ミキスタッフによる音楽・エレクトーン・ピアノに関するブログ

MIKI STAFF BLOG

2017/11/25

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月23日(木)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは昨年に続き井原寿美緒さんです。

井原寿美緒さんは、大阪国際音楽コンクールやショパン国際コンクールなど、数々のコンクールに入賞されております。現在はソロリサイタルやアンサンブルの分野まで幅広く取り組んでおられ、今後益々のご活躍を期待されている注目のピアニストです。
1
井原さんの美しく上品な赤いドレスが印象的で、会場が一瞬にして華やかになりました。

今回も世界最高峰と呼ばれるコンサートグランドピアノ「CFX」での演奏です。

2

4

ベートーヴェン作曲「エリーゼのために」で優雅に始まり、ショパン作曲「革命」ではピアノの周りに集まり、滅多に見ることの出来ないピアニストの手の動きにお子さま達は興味津々で、真剣に指使いを見ていました。

後半では、誰もが一度は耳にしたことのある リスト作曲「愛の夢」や、上級者テクニックを必要とする リスト作曲「ハンガリー狂詩曲第6番」と、お子さまから大人の方まで楽しんで頂けるプログラムでした。

ご自身の経験を元にアドバイスなども分かりやすく丁寧にお話しされ、素敵な演奏とトークで温かいコンサートとなりました。

今回も沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
来年も是非お楽しみにしていて下さい。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

ベートーヴェン エリーゼのために
ブルグミュラー スティリエンヌ
ブルグミュラー タランテラ
ドビュッシー  二つのアラベスク
ショパン    エチュードより「エオリアンハープ」
ショパン    エチュードより「革命」
湯山 昭    こどものせかいより「ゆきのふるひのオルゴール」
湯山 昭    日曜日のソナチネ 第1楽章 Allegro moderato
ギロック    雨の日の噴水
ラフマニノフ  前奏曲より「鐘」
リスト     「愛の夢」
リスト     ハンガリー狂詩曲第6番
ショパン    「子犬のワルツ」(アンコール曲)

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。
お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
こどもピアノレッスン
大人ピアノレッスン
ピアノ特別レッスン
ヤマハ講師資格取得コース
HIGHグレード講座

2017/6/2

ミハイル・カンディンスキーピアノリサイタル取材記事が関西音楽新聞に掲載されました

ピアノイベントその他

2017年5月7日(日)に、ザ・フェニックスホールにて行われましたミハイル・カンディンスキーピアノリサイタルの取材記事が、関西音楽新聞6月号に掲載されております。
是非、御覧下さいませ。

 

スタッフブログにてコンサートの詳細を掲載しております。
こちらも合わせてご覧くださいませ。

https://www.miki-hp.com/weblog/?p=2321

レッスンのご案内
こどもピアノ個人レッスン
大人ピアノ個人レッスン
ピアノ・エレクトーンHIGHグレード講座
ピアノ特別レッスン

随時、生徒様募集中です。
教室一覧もご一緒にご覧ください。

 

 

 

2017/5/13

ミハイル・カンディンスキーピアノリサイタルが開催されました。

ピアノイベント

5月7日(日)、大阪ザ・フェニックスホールにてミハイル・カンディンスキーピアノリサイタルが開催されました。
2010年にご出演頂き大好評だった為、今回2度目のご出演となりました。

ミハイル・カンディンスキーといえば、「ラフマニノフ」でかなり有名ですが、今回はバッハからラフマニノフまで、幅広い年代の作品で構成された何とも贅沢なプログラムでした。

前半はバッハ、平均律クラヴィア第1巻より「前奏曲とフーガ」そしてベートーヴェンのピアノソナタ「ワルトシュタイン」。
ベートーヴェンは35分とかなりの大曲でしたが、ミハイルさんの世界観に圧倒されてしまうほど、会場のお客様は聞き入っておられました。
IMG_0839(2)
後半にはロマン派の華やかな曲が続きます。ショパン「ノクターン」は誰もが1度は聴いたことのある名曲。全体的にゆったりとなめらかに演奏されていました。大変美しかったです。
CIMG5948(1)
ショパンの名曲が3つ続き、パガニーニ・リスト「ラ・カンパネラ」が始まると会場の空気が変わりました。シーンと静まり返ったホールに高音の音色が響き渡り、ホール全体がミハイルさんの奏でる透明感のある美しい音色で包まれました。後半にいくにつれてダイナミックになり、とても迫力ある演奏でした。

次はいよいよラフマニノフ。演奏を聴いて思ったことは「ミハイルさんの演奏するラフマニノフは格別」です。
まるでラフマニノフが乗り移っているかのように感じられました。曲が始まった途端、鳥肌が立つほど美しい演奏でした。

曲を弾き終える度、立ち上がっては客席に向かい3度もお辞儀をしておられ、大変物腰の柔らかいミハイルさん。

アンコールでは、チャイコフスキー=プレトニュフ編曲「くるみ割り人形」よりアンダンテ・マエストーゾを演奏して下さいました。。どこか聞き覚えのある懐かしいメロディーで、非常に綺麗な曲でした。
CIMG5970(7)
IMG_0957(6)
全てのプログラムが終了し、客席からは溢れんばかりの拍手が鳴響きました。ミハイルさんの繊細で素敵なお人柄現れるリサイタルとなりました。

・・・・・・・・program・・・・・・・

【J.Sバッハ】
平均律クラヴィア第1巻より 第21番前奏曲とフーガ 変ロ長調

【ベートーヴェン】
ピアノソナタ 「ワルトシュタイン」Op.53

【ショパン】
ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
エチュード 変イ長調 Op.10-10
マズルカ 嬰へ短調 Op.59-3

【メンデルスゾーン】
無言歌集より Op.30-6 「ヴェネツィアのゴンドラの歌」

【パガニーニ=リスト】
ラ・カンパネラ

【ラフマニノフ】
24のプレリュードより Op.23-6 Op.23-7

 

 

只今、三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスン、世界的に活躍するピアニストによるピアノ特別レッスンの生徒様を募集しております。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。(TEL:06-6251-4595)

 

 

2017/5/7

ミハイル・カンディンスキー ピアノリサイタルは本日終了いたしました。 

ピアノイベントその他

モスクワ出身の有名ピアニスト『ミハイル・カンディンスキー』のピアノリサイタルが5月7日(日)、大阪・フェニックスホールにて開催されます。主催はもちろん三木楽器。2010年にもご出演頂き、大好評だった為今回2度目のご出演を頂く事となりました。

ロシアをはじめヨーロッパ各地にてリサイタルや音楽祭にご出演されており、2000年に初来日してからはサントリーホールや紀尾井ホール等、有名ホールにてウィーンフィルなどと共演するなど大活躍をされていらっしゃいます。

ミハイルさんといえば「ラフマニノフ24のプレリュード」がロシアで高く評価されており、今もなおモスクワに放送されています。もちろん今回のピアノリサイタルでもラフマニノフはもちろん、名曲揃いのプログラムとなっております。どうぞご期待下さい。ミハイル.gif

ミハイル

ピアノリサイタルの詳細については、後日ブログにてアップいたしますので、ぜひお楽しみにお待ちくださいませ。

 

只今、こどもピアノレッスン大人ピアノレッスンの生徒様募集中です。
鍵盤にはじめて触れる初心者の方から上級者、ヤマハ講師資格を取得したいという方まで、お一人お一人に合ったレッスンを受けていただけます。

2016/11/25

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月20日(日)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは井原寿美緒さんです。

井原寿美緒さんといえば、大阪国際音楽コンクールや、ショパン国際コンクールなど、数々のコンクールに入賞されております。現在ではソロリサイタルやアンサンブルの分野においても幅広く取り組んでおられ、今後益々のご活躍を期待されている注目のピアニストです。IMG_0731

今回の井原さんの衣装は、柔らかさと上品さ漂う、井原さんにぴったりの淡いブルーのドレスが印象的でとても綺麗でした。

今回使用したピアノは、世界最高峰と呼ばれるコンサートグランドピアノCFXでの演奏です。IMG_0760

IMG_0732

モーツァルト「トルコ行進曲」から軽快に始まり、ショパン「黒鍵」「大洋」では演奏風景を近くで見られるようピアノの周りに集まり、滅多に間近で見られることがないので、お子様たちは手の動きや指使いを真剣に見ていました。

後半では、ショパン「ポロネーズ第6番英雄」ドビュッシー「月の光」と誰もが一度は聴いたことのある曲目で、お子様から大人の方まで楽しんで頂けるプログラムでした。分かりやすく曲目の解説して頂き、演奏、トークと共に、井原さんのお人柄が感じられる大変素敵なコンサートとなりました。

今回も沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

来年も是非お楽しみにしていて下さい。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

モーツァルト トルコ行進曲

ショパン ワルツ 華麗なる大円舞曲

ショパン エチュードより「黒鍵」

ショパン エチュードより「大洋」

湯山昭 お菓子の世界より「バウムクーヘン」

湯山昭 お菓子の世界より「むしば」

湯山昭 お菓子の世界より「ボンボン」

湯山昭 お菓子の世界より「鬼あられ」

ショパン ポロネーズ第6番 英雄

ドビュッシー 月の光

リスト ため息

リスト ラ・カンパネラ

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。「楽譜は読めないけど音楽が好き」「昔に習っていて、また始めてみたい」など、お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
→ピアノ個人レッスン

 

 

loading