ミキスタッフによる音楽・エレクトーン・ピアノに関するブログ

MIKI STAFF BLOG

2019/11/24

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月17日(日)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは昨年もご出演頂きました清松優記子さんです。

清松さんは音楽大学を卒業後ヨーロッパへ渡られ、パドヴァ音楽国際コンクールや長江杯国際音楽コンクール等、国内外問わず数々のコンクールに入賞されており、現在は東京・関西を中心に活動されていらっしゃるピアニストです。

1

ショパン作曲「ノクターン第2番」で始まり、「子犬のワルツ」やブルグミュラー作曲「せきれい」など、聴き馴染みのある曲からお子様もレッスンで弾かれるような身近な曲まで、分かりやすい解説で曲のイメージを膨らませながら聴かせていただきました。

2

3

モーツァルト作曲「ピアノソナタ」ではお子さまがピアノ周辺に集まり、見る機会の少ないピアニストさんの手元を間近で見たり、迫力のある演奏を聴いて目をキラキラと輝かせていらっしゃいました。

後半のバッハ作曲「ガヴォット」では、ご自身の経験を元にステップの踏み方を教えて頂いたり、ラフマニノフ作曲「楽興の時」では圧巻の演奏で、お子さまから大人の方まで魅了されていらっしゃいました。

今回も沢山のお客様に来場頂き、誠にありがとうございました。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

ショパン          ノクターン Op.9-2
ショパン          子犬のワルツ Op.64-1
ギロック          カーニバルの舞踏会
ギロック          フラメンコ
グリンカ=バラキレフ編   ひばり(第1稿)
モーツァルト        ピアノソナタ K.545 第1楽章
ブルグミュラー       せきれい
ブルグミュラー       バラード
バッハ           ガヴォット ト長調
バッハ           インヴェンション 1番
ラフマニノフ        楽興の時 第3番 ロ短調 Op.16
ラフマニノフ        楽興の時 第4番 ホ短調 Op.16
シューマン=リスト     献呈(アンコール曲)

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。

お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
→ピアノ個人レッスン

2018/11/24

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月18日(日)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは現在東京・関西を中心に活動しておられる清松優記子さんです。

清松さんはパドヴァ音楽国際コンクールや長江杯国際音楽コンクール等、国内外問わず数々のコンクールに入賞されており、現在はDuna Pearl(ドゥナ・パール)というデュオで作曲にも取り組まれながらピアノソロの演奏活動もされておられるピアニストです。

a

ショパン作曲「幻想即興曲」で華やかに幕が開け、清松さんの楽しいトークや柔らかな笑顔から素敵なお人柄が感じられました。

b

140

ブルグミュラー作曲「アラベスク」ではピアノ周辺に集まり、滅多に見ることの出来ないピアニストさんの手元をお子さま達は真剣に見ておられました。

後半のメヌエットではご自身の経験を元にステップの踏み方を教えて頂いたり、ラフマニノフ作曲「鐘」やショパン作曲「バラード第4番」と、お子さまから大人の方まで楽しんで頂けるプログラムでした。

お子さまがレッスンで弾かれる曲の由来等も分かりやすくお話して下さり、皆様大変楽しんでおられました。今回も沢山のお客様に来場頂き、誠にありがとうございました。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

ショパン      幻想即興曲
エステン      人形の夢と目覚め
ギロック      ウィンナーワルツ
ギロック      手品師
ブルグミュラー   25の練習曲より「アラベスク」
ブルグミュラー   25の練習曲より「貴婦人の乗馬」
シューマン=リスト 献呈
ラフマニノフ    鐘
バッハ       メヌエット ト長調 BWV Anh.114
バッハ       メヌエット ト短調 BWV Anh.115
モーツァルト    メヌエット ト長調 k.1
バッハ       ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
ショパン      バラード第4番
シューマン     謝肉祭より「ショパン」(アンコール曲)

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。
お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
こどもピアノレッスン
大人ピアノレッスン
ピアノ特別レッスン
ヤマハ講師資格取得コース
HIGHグレード講座

2017/11/25

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月23日(木)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは昨年に続き井原寿美緒さんです。

井原寿美緒さんは、大阪国際音楽コンクールやショパン国際コンクールなど、数々のコンクールに入賞されております。現在はソロリサイタルやアンサンブルの分野まで幅広く取り組んでおられ、今後益々のご活躍を期待されている注目のピアニストです。
1
井原さんの美しく上品な赤いドレスが印象的で、会場が一瞬にして華やかになりました。

今回も世界最高峰と呼ばれるコンサートグランドピアノ「CFX」での演奏です。

2

4

ベートーヴェン作曲「エリーゼのために」で優雅に始まり、ショパン作曲「革命」ではピアノの周りに集まり、滅多に見ることの出来ないピアニストの手の動きにお子さま達は興味津々で、真剣に指使いを見ていました。

後半では、誰もが一度は耳にしたことのある リスト作曲「愛の夢」や、上級者テクニックを必要とする リスト作曲「ハンガリー狂詩曲第6番」と、お子さまから大人の方まで楽しんで頂けるプログラムでした。

ご自身の経験を元にアドバイスなども分かりやすく丁寧にお話しされ、素敵な演奏とトークで温かいコンサートとなりました。

今回も沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。
来年も是非お楽しみにしていて下さい。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

ベートーヴェン エリーゼのために
ブルグミュラー スティリエンヌ
ブルグミュラー タランテラ
ドビュッシー  二つのアラベスク
ショパン    エチュードより「エオリアンハープ」
ショパン    エチュードより「革命」
湯山 昭    こどものせかいより「ゆきのふるひのオルゴール」
湯山 昭    日曜日のソナチネ 第1楽章 Allegro moderato
ギロック    雨の日の噴水
ラフマニノフ  前奏曲より「鐘」
リスト     「愛の夢」
リスト     ハンガリー狂詩曲第6番
ショパン    「子犬のワルツ」(アンコール曲)

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。
お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
こどもピアノレッスン
大人ピアノレッスン
ピアノ特別レッスン
ヤマハ講師資格取得コース
HIGHグレード講座

2016/11/25

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月20日(日)三木楽器開成館2Fホールにて、ピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは井原寿美緒さんです。

井原寿美緒さんといえば、大阪国際音楽コンクールや、ショパン国際コンクールなど、数々のコンクールに入賞されております。現在ではソロリサイタルやアンサンブルの分野においても幅広く取り組んでおられ、今後益々のご活躍を期待されている注目のピアニストです。IMG_0731

今回の井原さんの衣装は、柔らかさと上品さ漂う、井原さんにぴったりの淡いブルーのドレスが印象的でとても綺麗でした。

今回使用したピアノは、世界最高峰と呼ばれるコンサートグランドピアノCFXでの演奏です。IMG_0760

IMG_0732

モーツァルト「トルコ行進曲」から軽快に始まり、ショパン「黒鍵」「大洋」では演奏風景を近くで見られるようピアノの周りに集まり、滅多に間近で見られることがないので、お子様たちは手の動きや指使いを真剣に見ていました。

後半では、ショパン「ポロネーズ第6番英雄」ドビュッシー「月の光」と誰もが一度は聴いたことのある曲目で、お子様から大人の方まで楽しんで頂けるプログラムでした。分かりやすく曲目の解説して頂き、演奏、トークと共に、井原さんのお人柄が感じられる大変素敵なコンサートとなりました。

今回も沢山のお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました。

来年も是非お楽しみにしていて下さい。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

モーツァルト トルコ行進曲

ショパン ワルツ 華麗なる大円舞曲

ショパン エチュードより「黒鍵」

ショパン エチュードより「大洋」

湯山昭 お菓子の世界より「バウムクーヘン」

湯山昭 お菓子の世界より「むしば」

湯山昭 お菓子の世界より「ボンボン」

湯山昭 お菓子の世界より「鬼あられ」

ショパン ポロネーズ第6番 英雄

ドビュッシー 月の光

リスト ため息

リスト ラ・カンパネラ

 

三木楽器ハーモニーパーク心斎橋では、ピアノ個人レッスンの生徒様を募集しております。「楽譜は読めないけど音楽が好き」「昔に習っていて、また始めてみたい」など、お客様一人一人に合ったレッスンで、楽しく通っていただけます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
詳しくはこちらをご覧下さい。
→ピアノ個人レッスン

 

 

2015/11/27

ピアノ名曲コンサート

ピアノイベント名曲コンサート

11月22日(日) 三木楽器開成館2Fホールにてピアノ名曲コンサートが行われました。ピアニストは浅井 文さんです。和やかなムードの中、素敵なベージュのドレスに身を包み登場した浅井さん。大変美しく魅力的でした。

IMG_0094

IMG_0111今回使用したピアノは、世界最高峰と呼ばれるコンサートグランドピアノ”CFX”で演奏して頂きました。”CFX”はトップピアニストたちがコンサートやレコーディングで使用することを目的として製作されたピアノです。鮮やかさと非常に豊かな余韻が特徴的で、リハーサル時からホール全体に浅井さんの美しい音色が広がっておりました。

バッハの「ガヴォット」でコンサートがスタートし、軽やかに且つ繊細に演奏されるお姿にお子様から大人の方まで釘づけでした。

「きらきら星変奏曲」、「エリーゼのために」など、ピアノを習われている方なら弾いたことがある、聞いた事がある曲ばかりのプログラム構成です。

コンサート中盤、ギロックの「雪の日のソリのベル」でピアノの周りに集まり、浅井さんの演奏を間近で見るコーナーがありました。プロの素早い指の動きや、ピアノの中のアクションの動きを皆さま一生懸命見られていました。又、ピアニストの演奏をこんなに近くで見られる事がないので、とても喜ばれていました。IMG_0127後半にはチャイコフスキーの「四季」より舟歌 などの大曲が続き、お子様たちは「将来こんな曲が弾けるといいなぁ」ときっと想像しながら聴いておられた事だと思います。

今回もとても素晴らしい内容が盛りだくさんで、大変華やかな雰囲気のコンサートとなりました。是非、来年もお楽しみにしていて下さい。

 

◇◇◇◇Concert Program◇◇◇◇

J.S.バッハ ガヴォット
J.S.バッハ メヌエット ト長調・ト短調
モーツァルト きらきら星変奏曲
ベートーヴェン エリーゼのために
ショパン 幻想即興曲
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー ゴリウォーグのケークウォーク
ギロック 雪の日のソリのベル
ギロック ワルツエチュード
チャイコフスキー 「四季」より舟歌
チャイコフスキー 「四季」よりトロイカ
チャイコフスキー 「四季」より謝肉祭
ラフマニノフ 楽興の時Op.16よりNo.3・No4
シューマン トロイメライ

 

loading