ミキスタッフによる音楽・エレクトーン・ピアノに関するブログ

MIKI STAFF BLOG

2013/12/7

三木楽器講師研修「学習者グレード(エレクトーン)」が実施されました。

講師のお仕事BLOG

11月5日(火)三木楽器講師研修として「学習者グレード(エレクトーン)」がおこなわれました。

[内容] : 学習者グレード10~6級 要素と難易度

[講師] : 歌原真裕美 (三木楽器講師)

最初に改めて学習やグレードの意義や目的、改定事項のお話を頂き、その後実際のテストの内容、各級、各項目について模範演奏を交えながらご説明を頂きました。レジストやリズム、アレンジなども色々な例を出しながら解説いただきましたので大変わかりやすく、ご参加された講師の方々からも「色々な参考例を出していただいたので、大変理解しやすかったです。」「これからグレードを受験される生徒様がたくさんいらっしゃるので色々なことが確認でき、良かったです。」「模範演奏をたくさんしていただいたので、すごく分かりやすかったです。」などの感想を頂いております。研修の最後には実際のテストの流れを試験管役、生徒役に分かれて解説いただき、改めてグレードの基本や指導方法を確認できる充実した研修内容となりました。

※次回は11月22日(金)ソナチネテキスト研修/(生田千晶講師)を予定です。

 

三木楽器ヤマハ音楽教室では講師を募集しております。詳細は下記よりご確認くださいませ。
ヤマハ講師資格取得コースごあんない

講師募集情報

2013/10/29

三木楽器講師研修「創作講座」が実施されました。

講師のお仕事BLOG

9月25日(水)三木楽器講師研修として「創作講座」がおこなわれました。

[内容] : 作曲の指導方法と、そのポイントの解説。

[講師] : 鳥居達子 (エレクトーンプレイヤー)

今回もエレクトーンプレイヤーの鳥居達子さんをお招きし、作曲の指導方法とそのポイントを詳しく解説していただきました。モチーフそのもののつくり方と、そのモチーフを発展させていく方法や、曲を分析し、模倣しながら創作していく方法など、大変参考になるお話をたくさんいただき、最後には鳥居さんのオリジナル曲も聞かせていただき、とても充実した研修内容となりました。受講された講師の方々もこらからのレッスンやJOC活動の参考にと、非常に熱心に耳を傾けておられました。

※次回は10月25日(金)ブルグミュラー研修/(生田千晶講師)を予定です。

 

三木楽器ヤマハ音楽教室では講師を募集しております。詳細は下記よりご確認くださいませ。
ヤマハ講師資格取得コースごあんない

講師募集情報

2013/9/28

三木楽器講師研修「5級指導法、即興演奏指導法」が実施されました。

講師のお仕事BLOG

9月4日(水)、三木楽器講師研修として「5級指導法、即興演奏指導法」がおこなわれました。

[内容] : 即興演奏を中心に5級グレードの指導法の解説。

[講師] : 田中道代(三木楽器講師)

今回の研修は即興演奏を中心に幅広く5級グレードの指導法をご説明頂きました。特に即興演奏は変奏とモチーフの即興をさまざまな角度から教えていただき、普段テレビで耳にする曲も例に出しながら、実際に演奏を交えながらご説明頂きました。田中道代講師のご説明はとてもわかりやすく、受講された講師の方々からも「とても楽しい研修で、レッスンでの指導はもちろん、自身の勉強にもなりました。」「演奏をたくさん聴かせていただき心に残りました。音で指導していくことの大切さを改めて感じました。」等、とても参考になったという感想をたくさん頂いております。

※次回は9月25日(水)創作講座/(鳥居達子講師)を予定です。

 

三木楽器ヤマハ音楽教室では講師を募集しております。詳細は下記よりご確認くださいませ。
ヤマハ講師資格取得コースごあんない

講師募集情報

 

2013/9/14

三木楽器講師研修「インベンションの演奏法」が実施されました。

講師のお仕事BLOG

8月7日(水)、三木楽器講師研修として「インベンションの演奏法」が行われました。

[内容]:バッハインベンションの演奏法と指導のポイントの解説

[講師]:高垣 純(作曲家、東京芸術大学作曲科卒)

バッハのインベンションから、今回は受講された講師の方々からリクエストで数曲を抜粋し、その曲を中心にアナリーゼや演奏方法、指導のポイントなどを詳しくご説明いただきました。参加された講師の方々からは「普段アナリーゼをする機会が少ないので大変参考になりました。」「高垣先生の歌うように弾くというお話は非常に印象的でした。」「バッハの魅力を再認識しました。」等の感想を頂き、非常に充実した研修内容となりました。

※次回は9月4日(水)5級指導法・即興演奏法/(田中道代講師)を予定です。

 

 

 

 

三木楽器ヤマハ音楽教室では講師を募集しております。詳細は下記よりご確認くださいませ。
ヤマハ講師資格取得コースごあんない

講師募集情報

2013/9/12

三木楽器講師研修3回シリーズ『JOC』が実施されました。

講師のお仕事BLOG

9月3日(火)、三木楽器講師研修3回シリーズとして『JOC』についての第1回研修が行われました。

[テーマ]:子供に創作意欲を持たせるためのきっかけづくり

[講 師]:澤田 博先生(奈良佐保短期大学 教授)

DSCF12412.jpgのサムネール画像DSCF12414.jpgのサムネール画像

9月~11月までの3か月間、連続で行って参りますこの講師研修3回シリーズは、ヤマハ音楽教室の大きな特徴の一つであるJOC(ジュニアオリジナルコンサート)での創作指導について取り上げて実施いたします。                                         ※JOC(ジュニアオリジナルコンサート)は、ヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子供たちが、自分で曲を作り、自分で演奏するコンサートです。
研修を担当して頂きましたのは、毎年ソルフェージュ指導法講座でも研修を頂いております、澤田博先生です。今回も各支部より大変たくさんの講師が参加し、すこしでも普段の指導につながるヒントを持ち帰ろうと、熱心に耳を傾けておられました。

今回のテーマは、「子どもに創作意欲を持たせるためのきっかけづくり」。
子どもに興味を持たせる最初のポイントとして、まず「音楽は美しく、素敵なものである」ということを「感性」に訴える、そして、「創作は決して難しいものではなく、面白いものである」ということを「論理的」に考えてみましょうというお話しからスタート致しました。その後は、様々な作曲家の楽曲を例に挙げながら、モティーフの展開、和声、カデンツの使用例や創作の手順についてなどを具体的に研修頂きました。各地のJOCコンサートでアドバイザーを務めておられる澤田先生ならではの大変充実した研修となりました。

三木楽器ヤマハ音楽教室では講師を募集しております。詳細は下記よりご確認くださいませ。
ヤマハ講師資格取得コースごあんない

講師募集情報

loading