ウィーン・ブダペスト講師海外研修
三木楽器では、指導力のあるハイレベルな講師を育成するために、ヤマハの研修にプラスして年間16回の独自の講師研修を実施するなど、様々な研修制度を設けておりますが、その一環として、ウィーン・ブダペストへの講師海外研修を実施いたしております。
講師海外研修では、リスト音楽院でのレッスン見学、ブダペスト国立オペラ座でのオペラ鑑賞やウィーン楽友協会でのコンサート鑑賞とバックステージ見学。また、ウィーン少年合唱団の見学、コダーイ記念館やバルトーク記念館の見学、モーツァルト、シューベルト、ベートーヴェンらウィーンゆかりの音楽家達の足跡を巡るなど、充実した研修内容となっております。
このような音楽の神髄を理解できる場を設けることで、指導力向上に努め、音楽性豊かなレッスンをお客様にご提供できるよう取り組んでおります。
-
リスト記念館
-
ダヌビウス ホテル ゲレルト宿泊
-
リスト音楽院でのレッスン見学
-
バラニャイ先生を囲んで
-
シェーンブルン宮殿コンサート鑑賞
-
モーツァルトハウス(旧フィガロハウス)
-
ブラームス像
-
王宮庭園のモーツァルト像
-
楽友協会ホールコンサート鑑賞
-
楽友協会ホール内部
-
トレンド・パークホテルにて夕食
-
ウィーン少年合唱団
-
オーストリア・トレンド・パークホテルシェーンブルン宿泊
-
ケルントナー通り シューベルトサイン